保管・お洗濯について
テトロンポンジ・トロマット(布)の保管方法、お手入れについて
テトロンポンジ・トロマットの保管方法
印刷面を内側にして折り畳んで、直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。
湿度が高い場所への保管や、濡れたまま袋に入れて保管すると色移りする場合がございますのでご注意ください。
ですので、長期間保管する場合は、紙をはさんでおくと良いでしょう。

お手入れ方法
●シワを伸ばしたいときの対処方法
→あて布をして低温でアイロンを掛ける
横断幕が乾燥している状態で、必ずあて布をして150℃以下のアイロンでシワを伸ばしてください。
※トロマット生地は熱に強くないため、高温はお避け下さい。
※霧吹きやスチームアイロンは、色移りの原因になりますのでご使用にならないでください。
→シワを伸ばした状態でしばらく放置する
プリント面を内側にして筒状に丸めて保管しておく、または物干し竿に掛けてしばらく放置しておくと自然にシワが薄くなります。
●汚れが付いた時
汚れが付着した時は、ぬるめのお湯で押し洗いまたは手揉み洗いをしてください。
ターポリン横断幕は強い摩擦がかかると色移りする可能性がございますので、洗濯機で洗ったり、クリーニングに出す事はおすすめしておりません。
- 蛍光剤・漂白剤の入った洗剤は変色する可能性がございますのでお控えください。
- 色移り防止の為、他のものと一緒に洗わないでください。
- 変色する可能性がございますので乾燥機はご利用いただけません。
- 洗う際は必ず横断幕全体を洗ってください。一部分(汚れた所)のみを洗うと、一部分のみ色が変化する可能性がございます。
- 洗った後はシワが残らないようよく伸ばし、裏返して風通しの良い日陰で影干してください。
ターポリンの保管方法、お手入れについて
ターポリンの保管方法
弊社では生地・サイズにかかわらず、たたんでのご納品です。
商品がお手元に届き次第、開封して中身をご確認ください。 シワがついている場合にはプリント面を内側にして筒状に丸めて保管していただくと自然とシワが薄くなります。
長期間折り畳んで保存するとインク剥がれの原因になるので折り畳んでの保存はお避け下さい。
直射日光の当たらない風通しのよい場所で保管してください。

お手入れ方法
汚れた場合には、やわらかい濡れ布でやさしく拭き取ってください。
無理に力を入れて拭こうとすると、インク剥がれの原因となります。
水を弾く生地ですが、保管する際は、やわらかい布で水分を綺麗に拭き取り、乾燥してから保管してください。


弊社では生地・サイズにかかわらず、たたんでのご納品です。
商品がお手元に届き次第、開封して中身をご確認ください。
シワがついている場合にはプリント面を内側にして筒状に丸めて保管してください。

合成紙(ユポ紙)の保管方法、お手入れについて
合成紙(ユポ紙)の保管方法
弊社では合成紙の製品は、丸めて紙菅の中に入れてのご納品です。
商品がお手元に届き次第、開封して中身をご確認ください。
保管時は、直射日光の当たらない風通しのよい場所で、丸めず平らな状態で保管をしてください。丸めた状態で保管すると反りの原因となります。
お手入れ方法
汚れた場合には、やわらかい濡れ布でやさしく拭き取ってください。
無理に力を入れて拭こうとすると、インク剥がれの原因となります。
水を弾く生地ですが、保管する際は、やわらかい布で水分を綺麗に拭き取り、乾燥してから保管してください。