用途に適したのぼり旗のサイズとは

用途に適したのぼり旗のサイズ

のぼり旗には用途によって最適なサイズがあります。 今回はよく利用されるのぼり旗から特殊なサイズののぼり旗まで、用途に合わせたサイズののぼり旗をご紹介します。 ぜひのぼり旗の購入を検討されている方は本記事を参考にしてみてください。

最もよく使われる一般的なのぼり旗のサイズは幅が600mm、高さが1,800mmのレギュラーのぼりです。 1,800mmと高さがあるため、遠くから歩いてくる歩行者や走行中の車の中からも見えやすいサイズとなっています。 屋外では店舗や新商品の宣伝としてよく使われます。 屋内ではイベントの開催をアピールするために使われるなどと、のぼり旗の使用場所や用途は様々です。

のぼりサイズ サイズ(幅 × 高さ) 単価(税込)
レギュラーのぼり 600×1,800mm 1,296 円
スリムのぼり 450×1,800mm 1,296 円
ショートのぼり 600×1,500mm 1,296 円
スリムショートのぼり 450×1,500mm 1,296 円
ワイドのぼり 700×1,800mm 1,438 円
ビッグのぼり 700×2,100mm 1,726 円
ジャンボのぼり 900×2,700mm 2,134 円
ミニのぼり 100×300mm 990 円
(※ご注文は2枚からお受けしております)

上記の表は、のぼりキングで取り扱いをしているのぼり旗のサイズと価格です。
このようなサイズのラインナップがあるのは、のぼり旗の設置場所によっては幅600mm、高さ1800mmのレギュラーのぼりのサイズが大きくて設置できない場合や、のぼりのデザインをより目立たせたい場合などのぼり旗の用途は設置場所や目的によって様々であるからです。
また、上記の表の単価は、のぼり旗一枚でご注文時の単価を表しています。のぼり旗の購入枚数が増えればその分一枚あたりの単価も安くなります。 例えばレギュラーのぼりであれば、1~5枚購入すれば一枚あたりの単価は1,296円ですが、6~9枚購入すれば一枚あたりの単価は1,084円と212円もお得です。 ご注文ページから簡単にお見積りができるので是非一度ご確認ください。

レギュラーのぼり
●レギュラーのぼり

レギュラーのぼりは、レストラン・カフェなどの店舗周辺での商品・店舗名のアピール、イベント会場の周辺で開催中のアピール、駅伝における選手の応援などで多く使われるのぼり旗です。店舗の外を歩く歩行者や車に乗っている人の目に入りやすい一般的なサイズのぼり旗です。 飲食店であれば、レギュラーのぼりを設置することで入店しやすい店舗であることをアピールできる効果が期待できます。→ご注文はこちら

スリムのぼり
●スリムのぼり

スリムのぼりは、のぼりキングが扱うのぼり旗の中で幅が最も小さいのぼり旗です。レギュラーサイズののぼり旗と比べると幅が3/4なので、道幅の狭い道路や通路に面している施設・店舗のアピールにもおすすめのサイズです。
また、文字数やイラストも少なくシンプルな情報伝えたい際に使われることが多いのぼり旗です。のぼり旗の幅が450mmとコンパクトであるため、のぼり旗に入れる文字数やイラスト数などに制約があります。 そのため、シンプルな情報を含むデザインがおすすめです。例えば神社であれば神社の名前と神紋のみ、居酒屋であれば「ビール」のみのようにのぼり旗のデザインをシンプルにすると、どんな施設・店舗であるかが目に留まりやすくなる効果が見込まれます。 →ご注文はこちら

ショートのぼり
●ショートのぼり

ショートのぼりは、のぼりキングが扱うのぼり旗の中で高さが最も短いのぼり旗です。 目線を重視する場合や、高さに制限がある場合におすすめのサイズです。
レギュラーのぼりの高さ1800mmに対し、ショートサイズの高さは1500mmです。レギュラーのぼりと比べると低い目線からでも見やすい高さなので、小学校の挨拶運動用ののぼり旗などのように子どもの目線に合わせる必要のある用途に向いています。
また、イベントでの屋台の下への設置などのように高さに制限がある用途での使用にもおすすめです。 →ご注文はこちら

スリムショートのぼり
●スリムショートのぼり

スリムショートのぼりは、のぼりキングが扱うのぼり旗の中でも幅と高さ両方が最小サイズののぼり旗です。 レギュラーのぼりと比較すると、幅も高さもコンパクトで設置がしやすいため、店内や施設内への設置にも向いているのぼり旗です。 パーキングエリア内のフードコーナーやお土産売り場などのように屋内の少ないスペースを活用しての設置にもおすすめのサイズです。 →ご注文はこちら

ワイドのぼり
●ワイドのぼり

ワイドのぼりはレギュラーのぼりと比較すると幅が100mm広く、目に留まりやすいサイズののぼり旗です。また、英文などのように横幅を必要とするデザインにも向いているサイズなので、海外からの観光客が多く訪れる観光地の飲食店の訴求などにもおすすめです。
設置箇所に十分なスペースが必要ですが、目立ちやすくデザインの幅も広いのぼり旗です。→ご注文はこちら

ビッグのぼり
●ビッグのぼり

ビッグのぼりは、レギュラーサイズののぼり旗より高さも幅も大きいのぼり旗です。 特に、高さが2,100mmと大人の身長を超えるほど大きいため、人混みのなかでも視認しやすいサイズです。通行料の多い通り沿いの店舗や、周りに競合店の多い店舗に設置することで、周囲ののぼり旗よりもお客様の目につきやすいことが期待されるのぼり旗です。→ご注文はこちら

ジャンボのぼり
●ジャンボのぼり

ジャンボのぼりは、レギュラーサイズののぼり旗よりも面積が約2.3倍広いのぼり旗です。高さは2.700mm、横幅は900mmと縦横ともにのぼりキングが取り扱うサイズの中で最大のサイズとなっています。 ジャンボのぼりは面積が広いため、イラストや文字などで多くの情報を入れたい際やシンプルなデザインを大きく打ち出したい際におすすめのサイズです。大感謝祭などのように大きなイベントのアピールにもおすすめのサイズののぼり旗です。→ご注文はこちら

ミニのぼり
●ミニのぼり

ミニのぼりは卓上サイズの小さなのぼり旗です。店舗のレジ横や飲食店のテーブルの端に設置するなど主に屋内での利用におすすめです。テーブルの上に設置することでおすすめのメニューを訴求したり、レジの横に設置することでポイントなど各種サービスの案内に用いたりすることで、お客様に効果的に宣伝・案内する効果が期待されます。→ご注文はこちら

各サイズののぼり旗に対応している主なポールは以下の表のようになります。

のぼり旗のサイズ 対応ポール
レギュラーのぼり 2.4mスタンダードポール
スリムのぼり 2.4mスタンダードポール
ショートのぼり 2.4mスタンダードポール
スリムショートのぼり 3mスタンダードポール
ワイドのぼり 3.4mスタンダードポール
ビッグのぼり 3mスタンダードポール
ジャンボのぼり 3.4mスタンダードポール
ミニのぼり ミニ用ポール各種

のぼり旗をサイズで選び設置する場合、見た目のバランスの良さを出すために、のぼり旗のサイズにあったポールを使用するのがおすすめです。
レギュラーのぼり、スリムのぼり、ショートのぼり、スリムショートのぼりなど幅が600mm以下ののぼり旗を設置する場合、2.4mスタンダードポールがおすすめです。

ワイドのぼり、ビッグのぼりのぼりは、幅が700mm以上あるため、ポールの高さとのぼり旗のサイズのバランスを考えると3mスタンダードポールがおすすめです。

W100mm×H300mmのミニのぼりは、着席した際に顎のあたりくらいまでの高さが目線に入りやすいため、直径76mmでW120mm×H340mmのミニ用ポールがおすすめです。

大きいサイズののぼり旗を使う際はのぼり旗が公道へはみ出さないようにすることや、歩道に設置する際は道路使用許可申請書などを警察署の交通規制係に提出し許可を取った上で、歩行者の邪魔にならないようにするなど注意が必要です。 歩行者の迷惑になる場合や許可を取っていない場合、注意喚起や撤去指示を受ける可能性があるので必ず正式な手続きを行うようにしましょう。
また、大きなサイズののぼり旗ほど風の影響を受けやすいため、風が強い場所にのぼり旗を設置する際は強風用ポールや重量のあるコンクリートポールスタンドなど風の影響に強い取付器具を用意する必要があります。 強風注意報が発令された場合は、屋外で人が歩けないほど強い風となりのぼり旗も倒れる危険性があるため、のぼり旗を屋内に片付けるようにしましょう。

レギュラーのぼりは、一般的なサイズののぼり旗です。 スリムのぼり、ショートのぼり、スリムショートのぼりは設置場所の上部や道幅に制約がある場合に使いやすいのぼり旗です。
一方、ワイドのぼり、ビッグのぼり、ジャンボのぼりは設置場所の上部や道幅に制約がない場合に使いやすいのぼり旗です。 のぼり旗の幅が700mm以上あるため、ポールの高さとのぼり旗のサイズのバランスを考えるとのぼり旗用ポールは3mスタンダードポールがおすすめです。(ジャンボのぼりは3.4mスタンダードポールにのみ対応しています。)
ミニのぼりは屋内での使用におすすめののぼり旗でW120×H340mmのミニ用ポールがあります。 のぼり旗の購入を検討される際はのぼり旗の設置場所に適したサイズ、対応しているポールを選ぶようにしましょう。